離婚法律相談データバンク やりとりに関する離婚問題「やりとり」の離婚事例:「自己中夫の暴力、暴言による結婚生活の破綻」 やりとりに関する離婚問題の判例

やりとり」に関する事例の判例原文:自己中夫の暴力、暴言による結婚生活の破綻

やりとり」関する判例の原文を掲載:吐き,原告がこれを素直に聞き入れないとみ・・・

「夫の自己中心的な振る舞いにより、婚姻関係は破綻しているとして離婚を認めた判例」の判例原文:吐き,原告がこれを素直に聞き入れないとみ・・・

原文 する必要ない。医者はやめた方がいい。」などと暴言を吐き,原告がこれを素直に聞き入れないとみるや,原告の頭部,顔面を殴打したり,髪をつかんで振り回す暴行を加え,原告に左口唇から口角にかけて皮下出血,口腔内裂傷の傷害を負わせた。
 (3)平成12年2月頃,原告が被告に対し,めまいのセミナーに出たいと申し出たところ,被告は,原告に対し,「そんなものに出てどうするわけ。おまえの大学には専門家がいないの。おまえはなめたような研修しかしていないからろくな医者になれないんだ。おまえが仕事をして何になるんだ。本当にやめた方がいい。」などと侮辱した上,「おまえなんていらないね。そんなに俺が嫌なら出ていってよ。子供のことが引っかかっているなら子供を連れて出ていっていいよ。」と愛情なく言い放った。
 (4)以上のとおり,被告の暴行・暴言は,それ自体原告の人格を無視した極めて悪質なものであり,共働き夫婦でありながら,家事も原告に一方的に押しつけたうえでなされた身勝手な振る舞いであり,あまりに夫婦としての愛情に欠けるものである。その上,被告の暴行・暴言は,別居による冷却期間を経ても,更には長女の誕生という家族関係の変化があっても,全く改まらず,家事調停に至っても,暴行を否認したり,暴行は性格の不一致と一緒であると開き直るのみで,今後改善される見込みもない。したがって,原・被告間には婚姻を継続し難い重大な事由がある。
 (5)原・被告間の婚姻期間は長くはないが,被告の暴行・暴言が極めて悪質であること,被告が夫としての理解と良識ある対応をしていれば,原・被告夫婦は医師夫婦として相当な社会的地位を手にすることが確実であったこと及び被告が面接交渉を拒否し,母親である原告の子供と接したいという心情を侵害したこと等からして,本件離婚による原告の精神的損害を慰謝するには,少なくとも金500万円を下ることはない。
 (被告の主張)
 (1)被告は,原告が女医であるという前提で,原告に愛情を感じ,同棲   さらに詳しくみる:・結婚をしたものであり,医師としての原告・・・

やりとり」の関連離婚法律相談事例、離婚問題事例