「無責任」に関する離婚事例
「無責任」に関する離婚判例・離婚事例要約をはじめ、「無責任」関連の離婚調停に関する離婚判例のご紹介
「夫婦関係を修復する意欲が互いに全くないとして、離婚を認めた判例」
キーポイント | 離婚請求が認められるには、客観的にみても、婚姻関係を続けがたい重大な理由が必要です。 この事例でも、婚姻関係を継続しがたい重大な理由があるかがポイントになります。 |
---|---|
事例要約 | この裁判を起こしたのは夫(原告)で、裁判を起こされたのは妻(被告)です。 1 結婚 夫と妻は昭和59年12月ころに共同生活を始めて、昭和60年1月16日に結婚しました。 結婚当時、妻は看護師、夫はコックをしていました。 昭和61年に長男の太郎(仮名)を、平成元年に二男の次郎(仮名)をもうけました。夫婦は、昼間に子供を保育所に預けて共働きを続けました。 2 夫婦関係の悪化 太郎が昭和61年に生まれた後、妻と夫が互いに時間を調節しながら育児をしなければならない状況にあったので、妻は夫にできる限り定時に帰宅して育児に協力してくれることを望んでいました。 しかし、夫は終業時間が遅いのに加えて、セカンドチーフという中堅の役職の立場上、上司や後輩とのつきあいで終業後に飲みに行く機会が多く、飲みに行けば午前2~3時になり、時には午前4~5時になるなど、帰宅時間は不整でした。 夫は初めのころは、飲みに行く時は妻に電話を入れていました。しかし、妻はお酒を飲みに行くことが仕事上の付き合いになることを理解できず、夫は遊んでいると決め付け、夫から電話が掛かってきた時や帰宅した時、一方的に夫をなじったりしました。 3 夫婦関係の更なる悪化 夫は妻に現在の職を辞めて、独立の店を出したいとの話をしました。妻は、当時の貯蓄は400万円しかなかったことと、子育てのこともあり、夫の話を無謀だと考えて取り合いませんでした。 逆に妻の怒りはエスカレートして、夫の帰りが遅くなると朝まで夫をなじったり、「あんたなんか出ていきなさいよ。早く出て行って。」等とわめいたりしました。 また、夫が帰宅したときにドアチェーンが掛けられていて、部屋に入れずに仕方なく知人の家に泊めてもらったり、夫が帰宅した時に枕や服がズタズタに破られて玄関に投げ捨てられていることも何回かありました。 4 夫が離婚を決意 平成5年3月ころ、夫と妻は顔を合わせる度にけんかをするようになり、夫は家に帰らないで知人の家に泊めてもらうことが多くなりました。 そのころ、夫が家から荷物を持ち出す際に、妻とけんかになり、妻が台所から包丁を持ち出したことがありました。夫はこれをきっかけに妻との離婚を決意しました。 5 夫が離婚調停を申立てる 夫は平成6年初めころ、妻と離婚するために調停を申立てました。しかし、妻が解決金として250万円、養育費としてつき10万円という、当時の夫の収入では困難な要求をしたため、話し合いがつかずに終わりました。 6 夫と妻の収入 夫は平成6年4月ころ、学校給食関係の職員になり、現在の収入は手取りで月々23万円です。(ボーナスを除く)別居後、夫は妻に月々5万円の養育費を支払っていて、平成13年ころから月々6万円に増額しました。 妻は東京区内の病院施設で勤務して、主任主事の役職に就いています。年収は800万円弱(手取りは600万円くらい)で、平成7年に分譲マンションを購入して、子供達と一緒に生活しています。 |
「無責任」に関するネット上の情報
[Psychology][Web] 無関心・無責任・無神経
などと言った事を考えずに無責任でも何でも良いから発信してもらった方が良いとも考えられます.私は面倒くさがりなので、記事を書くのにいちいちデータを調べない。私は自分...を読んで肩を落とす僕はほとんど無責任に物を書く。それなら、他の人が僕に対して無責任...
無責任論
醜悪な無責任。・・・よく言うよね「誰も責められない」って。(押尾の件じゃないよ)僕は違うと思う。誰もが責められない状況であるなら、誰もが責められるんだよ。正しい無責任、良質な無責任、そんなもの在るのか?具体的な指標なんて在るわけない。でも感覚的にそれが必要だと思うし、それで繋がるのが理想だと。それは方や、間違った無責任...
無責任
の曲で一番好き無責任なのにヒーローなんだもんまぁとりあえず∞は癒されるよねあぁ早く帰りたいですおぐりん今日から日勤なのかなぁ考えすぎてお腹痛いみほちん会いたいよ...
民取党、誰がなっても無責任(嘲)
誰がなっても無能な無責任…多くの国民はそう思っている。何せ無能の権化のアホ山が辞めても政権は民取党が盗ったままなのだ、政権与党が民取党である限り私達国民が政治に...幾らアホ山が辞めた処で民取党の無能で無責任...
無責任!!(ニュースを見て思う事)
無責任極まりない!!23歳のこの母親!!ワタシも・・23歳のころには子供2人いたけど・・・・・お腹を痛めて産んだ・・・大切な命を守る事・・一生懸命育てる事だけだっ...
最悪な無責任野郎
あげく口だけで無責任に放り出す(懐が広いとかそういう類いじゃない)仕事が忙しいわけでもないよくこの会社今までもってるよなマジでぶん殴りてーブチキレそうです。いや、...
『犬飼』
余りにも無責任で、『動物』の事を考え無い行動…この様な飼い方は『動物愛護法』にも抵触します今回の件も『大家さん』が『保健所』や『管理センター』へ通報していたら間違い...無責任さが、大事な『家族』を失う結果と成る事その十字架を『一生』背負って欲しいからですしかし、この様な飼い方を平気でする人間は、『十字架』とも感じませんから、『...
龍馬伝 第22話「龍という女」
それを無責任っていったら可哀想だけど、そんな必死こいて奔走する理由も必要もまったくないもんねえ。むしろ、無駄に必死こいたらかえって状況悪くなったりなんかして。この...
茨の海
無責任もいいとこでしょ。こっちはもう半月近くぎりぎりの体調で卒論しあげるくらいしか自分の責任果たせないから行きたくなくても体動かして必死で集中力集めて論文に向き合っ...
気楽がいちばん
無責任っていいことなのかも!」って思っちゃう。(笑)でも公式に「沢田家の人々は基本気分屋」って設定があるとssがどんなに矛盾しても「だってホラ、ツナ様とプリは気分...優柔不断で無責任な人間がナンボ集まってもより良い結論なんか出ない。取り敢えず、何故プリはセコの暴走を気に病みながらも「セコったらメッ!」しなかったのか、そこから...