離婚法律相談データバンク条項号所定 に関する離婚問題事例

条項号所定に関する離婚事例

条項号所定」に関する離婚判例・離婚事例要約をはじめ、「条項号所定」関連の離婚調停に関する離婚判例のご紹介

「有責配偶者からの離婚請求ではあるが、今後子供の養育費を払っていくこと、夫婦間の関係は破綻していることから離婚が認められた判例」

キーポイント 離婚に関する事件では「離婚の原因を作った者の離婚請求を裁判所が認めない」という大原則があります。
この事件では、原因を作った夫からの請求であり、原則を踏まえてどう判断されていくかがポイントとなります。
事例要約 この裁判は、夫(原告)が妻(被告)に対して起こした裁判です。

1 結婚
夫と妻は平成元年春ころに知り合い、やがて付き合いを始め、
平成2年2月28日に婚姻の届け出をしました。

2 夫の仕事(相撲)
婚姻当時、横綱の地位にあった夫は、平成4年5月に横綱を引退し、
翌年9月に相撲部屋を開設。親方職となりました。

3 別居の経緯
相撲部屋開設により、仕事の便宜や弟子の監督等のため、
職場の近くに住みたいと夫が提案するも、妻は反対をしました。
そのため、夫のみで相撲部屋の近くに部屋を借り、次第にそちらで生活することが多くなりました。

4 長男の誕生
妻は長男の誕生にともない、別のマンションに引っ越しましたが、夫は前述の理由から、
新しい家には帰らず、相撲部屋の近くでの生活を続けました。

5 価値観・意見の相違
<「おかみさん」としての役割>
妻は、千秋楽のパーティーに出席したり、
たよりを作成したり、後援者に礼状等を書いたりして、
自分なりに相撲部屋の運営に協力してきたつもりでしたが、
夫としては、弟子の悩みを聞いたり励ましたりといった、
もっと深い「おかみさん」としての役割を期待していました。
<夫の両親の上京>
夫:妻が嫌がり泊めなかったと主張しています。
妻:上記夫の主張に対し、事実無根であると主張しています。
<性交渉>
夫:第2子が欲しいが、妻は嫌がっていると主張しています。
妻:第2子は欲しいと思っていたが、体調が優れず薬を常飲しており、出産が不安であるため、性交渉を拒否したわけではなく、夫が避妊した状態で性交渉を行わなかっただけであると主張しています。
<妻の情緒>
夫:電話で息子から「お母さんが包丁を持って泣いている」と聞き、息子の命の危機を感じ、妻は非常に情緒不安定になっていると主張しています。
妻:台所で包丁を持ったまま泣いていたのを息子が伝え、夫はそれを勘違いして受け取ってしまっただけで全くの誤解であると主張しています。

6 調停から裁判
夫が離婚調停を申し立てたが妻が応じなかったため不調となり、夫は当判例の裁判を起こしました。

「結婚生活が破綻し、もはや回復が出来ないとして、離婚の請求を認めた判例」

キーポイント 離婚が認められるためには、結婚生活をこれ以上継続することができない重大な理由が、当事者の間になければなりません。
当判例では、お互いが離婚の請求をしていることがキーポイントになっています。
また、将来に取得する予定の財産を財産分与の対象財産としている点も、キーポイントになっています。
事例要約 この裁判を起こしたのは、妻(原告)であり、裁判を起こされたのは、その夫(被告)です。

1 結婚
当事件の当事者である妻は、昭和56年に同じ大学を卒業し、同じ会社に入社した夫と社内恋愛の末、昭和57年11月29日に婚姻の届出をし、夫婦となりました。
夫と妻の間には、昭和58年に長女 花子(仮名)が誕生しています。
2 夫のわがままや暴力
結婚2ヵ月を過ぎた頃から、妻に対する暴行は月に1回以上あり、また妻の両親に対しても暴行を加えるようになりました。
さらに、夫は昭和60年7月2日に、妻を自宅から追い出しました。
3 妻の離婚調停の申し立て
妻は、昭和60年9月14日に東京家庭裁判所に離婚調停を申し立てました。
しかし、夫が今までの反省を認めた内容の誓約書を差し入れることで、妻は離婚調停の申し立てを取り下げて、別居を解消しました。
4 それでも止まらない夫の暴力、そして別居
離婚調停の申し立ての取り下げから3年経過したころから、夫は妻に対してまた暴力を振るうようになりました。
また、花子に対しても勉強をしないこと等を理由に、暴力を振るうようになりました。
そして、妻は平成14年5月3日に自宅を出て、夫と別居することになりました。
5 妻が当判例の訴訟を起こす
妻は、平成14年に当裁判を起こしました。一方の夫も、同年に当裁判に反対に訴訟(反対訴訟)を起こしました。

「時効のために、夫の不倫に対する慰謝料を請求することができなかった判例」

キーポイント ・慰謝料は10年で時効にかかります。一度どちらかが不倫をしても、その後10年たてば請求できなくなります。
・離婚の原因を作った側からの離婚請求については、別居の長さ、子の有無、離婚によって相手方がどれだけ精神的・社会的・経済的に過酷な状況に追い込まれるかを判断する必要があります。必ずしも、離婚の原因を作った側からの離婚請求がすべて認められないわけではありません。
事例要約 1.結婚
両者は昭和51年2月28日婚姻届を提出して夫婦になりました。
2.夫の犯罪・暴力・酒乱・・・
夫は家を購入したころに、酒乱になり妻に暴力をふるったうえ、妻が経営していた喫茶店の客に暴行を加え犯罪行為を犯しました。
3.夫の不倫
その後、夫は妻と別居するようになり、間借り先の人妻山田(仮名)と不倫関係になりました。しかし、そのころ妻が心臓病で入院したのを機に夫は改心し、一緒に暮らせるようにするとの念書を書くが、なおも夫の不倫は続きました。
4. 山田と決裂
妻と同居するようになったものの、山田との関係がこじれたことから、山田から慰謝料を請求されるようになり、山田との間で調停を申し立てました。
5. 夫の2回目の不倫
夫は居酒屋の女将木村(仮名)と不倫関係になりました。そのころ、酒乱が治らないのに加えて、生活費はおろか、子の教育費も支払わない夫に絶望した妻は自殺未遂を図りました。
6. 妻との別居と妻からの離婚調停申し立て
別居当初、夫は妻に生活費を送金していましたが、やがて途切れたために妻は離婚調停を裁判所に申し立てました。
7. 夫の給料の差押
その後、生活費を14万円支払っただけで夫が病気になり、妻の生活費が払えなくなると、妻は夫の給料を差し押さえ、合計414万円を取り立てました。
8. 夫が離婚調停を行ったが不成立に終わる・・・離婚請求をするために裁判!
妻からの給料差し押さえを免れるために、夫は離婚調停を申し立てましたが不成立に終わります。その後、当判例の離婚請求裁判を起こしました。
9. 妻も裁判を起こす!?
夫が離婚請求裁判をおこしたのに合わせて、反対に夫に対して夫の不倫に対する慰謝料請求裁判を起こしました。

条項号所定」に関するネット上の情報

  • 【契約書作成のススメ~期限の利益喪失条項を例に】

  • 売主側にとって大事な契約条項のひとつである「期限の利益喪失条項」についてご説明します。ひな型的な契約条項ですが、これがないと売主はいざというときに非常に困ります。期限の利益とは、支払期日まで売主に代金を支払わなくてよいという買主の利益をいいます。期限の利益喪失条項...
  • 業務委託契約書で一番重要な条項とは?

  • 業務委託契約書のなかで一番重要な条項はなんだと思いますか?委託料に関する条項?仕事の納期を定めた条項?秘密保持条項?それとも……??はい。たしかに、これらはどれも大切な条項です。でも、「一番」重要な条項...
  • 相手に契約代金を必ず支払わせるには(2)

  • 相手方に対し複数の債権を同時に持っている場合に有効な条項です。つまり、一回でも代金の支払いを遅延したら、残りの債務を全部支払いなさい、という条項です。こんな感じです(↓)。「乙は支払期日を過ぎても代金を支払わない場合、甲に対して負っている一切の債務について期限の利益を失い、その時点において乙が...
  • 契約書の構成の基本

  • 協議する旨の条項を入れることが多いのですが、あまり実用的意味は無いと思っておいた方がよいでしょう。?裁判管轄条項裁判管轄は法律では債務者の住所地にするのが原則になっているので、取引の相手側が遠隔地の場合に、必ず定めておく必要があります。?公正証書強制執行認諾金銭...
  • 東方神起 2

  • と表現するほどに不当な条項が多かった。今回の中小芸能事務所の調査でも、まだいくつかの契約書には、不公正な条項が発見され、大規模な企画会社など、業界中小芸能事務所、大型企画会社不公正な慣行踏襲最も目に付いた項目は『体の大きさを維持する義務』を課す条項...
  • 裁判の詳細な記事

  • 契約条項は、他の事務所と比較しても有利だが、それにもかかわらず費用控除と関連してsmが背負ったのだ。判事:もし、比率より更に多くを控除した場合は、3人に与えるため...費用控除条項をそのまま適用するなら、元々3人に与えることができなかったのか?費用控除をそのまますれば残るのがあったりしたのか?sm側:収益の精算時に二つの方法が...
  • ☆ファイティン!!韓国の公正取引委員会☆

  • 人権侵害の可能性がある不公正な条項を修正するようにしたと24日明らかにした。公取委は、"アーティスト素材、常時の助言など、過度にプライバシーを侵害して...公取委が挙げる不当な条項は、▲個人的なことも所属事務所に通報し、スケジュール設定および管理を受けなければならない▲すべての芸能活動の企画内容の活動場所。受領額。...
  • 芸能人が体のサイズを維持できない場合、契約違反?

  • 不公正な条項を修正するようにした。今回の措置と関連のアーティストは皆291人に上る。今回の調査は2008年度から大規模な芸能企画社を皮切りに、不公正な取引慣行を...件芸能事務所所属の合計693人のアーティストとの関連の専属契約書上の不公正な条項...
  • 公取委は、57件芸能企画社不正事項の変更

  • 不公正な条項を修正したと24日明らかにした。[de chocolate e&tf』など45芸能事務所は、所属のアーティスト224人と締結した不公正な条項を自主的に是正した。このうち107人の所属アーティストとは、公取委が承認した『大衆芸術人の標準的な専属契約書』を...
  • 相手に契約代金を必ず支払わせるには(1)

  • この条項がないと相手方としては、いくら支払えばいいかとか、いつ・どうやって支払うか分からなくなってしまうわけですから、くれぐれも記載もれがないようにしてください。?同時履行の抗弁権に関する条項これは、当事者双方の義務が同時に履行されることが予定されている契約(双務契約といいます)において記載すべき条項...

条項号所定」の関連離婚法律相談事例、離婚問題事例