離婚法律相談データバンク 代理人に委任に関する離婚問題「代理人に委任」の離婚事例:「夫の不倫や言葉の暴力による結婚生活の破綻」 代理人に委任に関する離婚問題の判例

代理人に委任」に関する事例の判例原文:夫の不倫や言葉の暴力による結婚生活の破綻

代理人に委任」関する判例の原文を掲載:従業員としての職を辞して新たに訴外会社の・・・

「結婚生活を破綻させたのは、不倫や言葉の暴力をした夫にあるとして、離婚請求を認めた判例」の判例原文:従業員としての職を辞して新たに訴外会社の・・・

原文 の業務に積極的にかかわるようになり,平成8年1月27日,訴外会社の従業員としての職を辞して新たに訴外会社の取締役に就任し,それ以降,訴外会社から,月額70万円を超える報酬の支払を受けるようになった(以下,被告が訴外会社から受け取る給与ないし報酬を「報酬等」という。)。
 (4)原告と被告は,平成9年はじめころから,夫婦生活が全くなくなり,夫婦関係が円満を欠くようになっていたところ,原告は,平成13年5月ころ,かつて訴外会社に従業員として勤務していた訴外G(以下「訴外G」という。)から,同じく訴外会社に勤務していた訴外H(以下「訴外H」という。),後には訴外I(以下「訴外I」という。)等と不倫関係にあった等と聞かされ,同年7月ころ,被告にその旨を問い質したところ,被告が激高して,原告を殺してやる旨怒鳴るなどした。
 (5)平成13年12月になって,原・被告の長女であるAが,その友人や夫である訴外Cの母から投資金名下に金員を騙取したとされる事件が発覚した。訴外Cからそのことを問い質され,原告も1000万円出資しこれにかかわっている旨聞かされた被告は,原告を激しく非難し,原告から被告名義の預金通帳を取り上げるとともに,それ以降,それまで原告に全額渡していた訴外会社からの報酬等のうち半額のみを渡すようになった。
 (6)被告は,その直後の平成13年12月4日ころ,原告に対し,被告が上記(4),(5)のとおり,原告に対して激しく怒鳴り,また,非難したことにつき,反省して謝罪し,2度とこのような発言をしないことを誓う旨の「謝罪」と題する同日付けの書面(甲21,乙16。以下「本件謝罪文」という。)を交付したが,原告は,被告との婚姻生活をこれ以上続けて行くことはできないとして,平成14年6月21日,東京家庭裁判所に離婚調停の申立てをした。同調停は,2回期日が開かれたが,原告と被告との間で,特に財産分与や慰謝料の額について意見が一致せず,第2回目の同年9月10日,不調により終了した。
 (7)原告は,平成14年10月15日,本件訴えを提起した。
 2 争点
 (1)被告と訴外H及び訴外Iとの不貞行為の有無。
 (2)原告と被告との婚姻関係破綻の有無及びその原因いかん。
 (3)離婚慰謝料の額いかん
 (4)草加の不動産及び本件マンションが夫婦形成財産に当たるかどうか,また,そ   さらに詳しくみる:の帰属のいかん  3 争点に対する当事者・・・

代理人に委任」の関連離婚法律相談事例、離婚問題事例

離婚マニュアル

離婚関連キーワード