離婚法律相談データバンク申立書 に関する離婚問題事例

申立書に関する離婚事例

申立書」に関する離婚判例・離婚事例要約をはじめ、「申立書」関連の離婚調停に関する離婚判例のご紹介

「夫の暴力を多少なりとも認定して慰謝料請求を認めた事例」

キーポイント 直接的な離婚原因として、夫婦間のコミュニケーションの不足により、価値観の相違を埋めることができなかったことを裁判所が認定していますが、そこに夫の暴力が若干あったとされる事例です。暴力の存在は通常であればクローズアップされるところですが、今回の事例では必ずしもメインテーマとはなっていません。
事例要約 この裁判を起こしたのは妻(原告)で、裁判を起こされたのは夫(被告)です。
1 夫婦の婚姻
 夫婦は平成11年5月22日に婚姻しました。
2 結納
 妻は夫の母名義で留袖を約300万円で購入しましたが、その資金は自分が母親からもらったものでした。
3 価値観の違い
 夫は妻の考え方が幼すぎて社会性がないと感じており、妻は夫が自分に価値観を押し付け、自分が何を言っても聞き入れられないと感じていました。また、夫が妻より母親を優先する態度に不満がありました。夫の収入は年収で1,000万以上ありましたが、妻には毎月当初20万、そののち22万を渡す限りでした。そのことについて妻は夫のことをケチだと思っていました。
4 夫婦間での喧嘩
 平成12年8月9日に口論となった時に、夫は妻の体を掴んで壁に打ち付けるという行動に出たため、妻は頭を壁にぶつけてしまいました。妻はそのことで大変ショックを受けましたが、その後夫がそのことについて真摯に謝罪したので、妻としてはことのことを理由として離婚を考えるようなことはありませんでした。
5 別居
 妻の父親が危篤となったため、妻は平成13年1月に実家に帰りました。その時すでに妻は夫との結婚生活の継続に不安を感じており、同年2月にいったん自宅に戻った時も、夫や夫の母親が自分に対して否定的に感じられたため、再び実家に戻ってしまいました。
6 夫の対応
 夫としてはその当時は離婚するつもりはなく、妻あての手紙を書いたり、妻の実家を訪問したり努力しましたが、それが報われないと感じるようになると妻に対する怒りを覚えるようになりました。そして生活費を一切渡さなくなりました。
7 調停の申立
 妻は家庭裁判所に2回調停の申し立てをしましたが、1回目は不成立に終わり、2回目は婚姻費用として月85,000円ずつ払うという内容の調停が成立しました。

「婿入りした夫に対し、財産分与と養育費の支払いを命じた判例」

キーポイント 婿入りした夫と、その妻の話です。妻は資産家の娘で、そもそも結婚が妻の父親が経営する会社を継ぐことを目的としたものでした。常識的に見れば妻の一族の資産が膨大であることが予想され、夫が養育費を支払う必要がないように見えますが、結果としては月20,000円の支払いを裁判所から命じられています。珍しいタイプの事例と言えます。
事例要約 この裁判を起こしたのは妻と妻の父親(原告)で、裁判を起こされたのは夫(被告)です。
1 登場人物
妻の父親(旅行業を目的とする会社グループの経営者)、妻(その長女)、夫(妻の父親が経営する会社を継ぐために結婚した婿養子)
2 婚姻
夫婦は平成元年12月5日に婚姻し、3人の子供をもうけました。
3 夫の資格取得
夫は社労士の資格を取るべく勉強を始めましたが、試験が近付くと不機嫌になり、妻に当たるようになりました。
4 別居
夫の態度に耐えられなくなった妻は女性問題センターに相談するなどして離婚を考えるようになりました。夫に「一緒にいるのがつらい」と申し出たところ、夫は結婚指輪とカギをおいて家を飛び出しました。
5 離婚調停
夫婦は平成13年4月26日に夫婦関係調整の調停を申し立てましたが取り下げています。

申立書」に関するネット上の情報

  • 離婚調停 申立書は興味ありますか?

  • 離婚調停申立書は興味ありますか?今回のニュースは離婚調停申立書についてです。離婚調停申立書について貴方はどう思いますか?ステップキンと7つの家族ウェディング・クラッシャーズデラックス版(dvd)シェルターに入ってしまった姉の事で相談です。...
  • 身体障害 申請の情報

  • 就労状況等申立書は何にポイントをおいて書けばいいのですか?受診した時、受診して...7月4日放送脳卒中や事故などの中途障害者の苦しみと現状あるき亭トゥレット症候群...
  • 戸籍改名のススメ

  • 私が考えた原文が恥ずかしくなるほど説得力のある申立書に仕上がっていて本当に驚きました。家裁での面接は今月4日に行われ、お陰様で無事に新しい名へ改名許可を同月8日...
  • 治療と診断書

  • 診断書や申立書は「これだけ悪いのだから障害年金を申請します」というスタンスにたって書いていかなければ、相手にははっきりと病気の状態が把握できない場合があります。...
  • 障害厚生年金の申請について

  • 就労状況等申立書が、難しいです。病院は3回変わっていますが、1回目と2回目の間の期間がはっきりしないのです。1回目の病院を勝手に変わってしまったので、その空間が...
  • 検察審査員 顛末記

  • 申立書・一時間も読めば頭が痛くなる。先ず内容が理解できない、起訴相当・不起訴不当・不起訴相当何?やっと評決が終わった。次回の招集日が決まり、日当が支払われる。振込み...
  • 不服申立

  • 申立書の内容が非常に不十分であったり、受信状況等証明書の取り方が不適切であったりする場合が多い。最初から依頼があれば・・・・と考えるのだが、やはりコストをかけず...