「借金による離婚」に関する離婚事例
「借金による離婚」に関する離婚判例・離婚事例要約をはじめ、「借金による離婚」関連の離婚調停に関する離婚判例のご紹介
「結婚生活を破綻させた夫の離婚請求を、妻との別居期間や経済面を配慮し、離婚を認めなかった判例」
キーポイント | 離婚が認められるためには、結婚生活をこれ以上継続することができない重大な理由が、当事者の間になければなりません。 そのため、当事件のキーポイントは、結婚生活が破綻に至った経緯や、離婚を認めた場合の影響などを、裁判所が考慮している点にあります。 |
---|---|
事例要約 | この裁判を起こしたのは、夫(原告)であり、裁判を起こされたのは、その妻(被告)です。 1 結婚 当事件の当事者である、夫は昭和54年1月26日に妻と婚姻の届出をし、夫婦となりました。 夫婦の間には、昭和55年に長女 花子(仮名)、昭和58年に長男 太郎(仮名)がそれぞれ誕生しました。 2 夫の変化 家族一同は、平成5年4月に新居に住むようになりましたが、夫はこの頃から飲酒をすることが多くなりました。 夫は平成11年4月24日に、花子の態度のことで妻と口論になり、妻に物を投げつけたり、殴るなどして顔を血だらけにしました。 しかし、それでも今までどおり家族でともに生活をし、旅行にいくなどして、小康状態を保っていました。 3 夫の不審な動き 夫は、平成12年7月に、飲食店で働いていた山田(仮名)と知り合いになりました。 そして同月半ばから、夫は外食や外泊をすることが目立ってきました。 また夫は、平成12年10月に太郎と口論になり、それ以降別居するようになりました。 4 夫の不倫旅行 夫は、平成13年に、山田とともに何回も国内外に旅行に行くようになりました。 5 生活費を支払わない夫 妻は、平成13年5月26日に、夫と山田が交際していることを知りましたが、妻自身が大人しくしていれば自然消滅するだろうと思っていました。 けれども、妻が子供たちと相談した結果、夫に会って話し合うことになりました。 その話し合いで、夫は山田と交際することは悪くないことや、夫が生活費を管理すると話しました。 しかし夫は、平成13年8月に妻に生活費を渡さないようになり、妻はショックを受けました。 6 妻の離婚調停の申し立て 妻は、平成13年9月12日に家庭裁判所に離婚調停を申し立てました。 ただし、妻は夫が山田と別れるならば、結婚生活を続けたいと思っています。 7 夫が当判例の裁判を起こす 夫は、平成14年に当裁判を起こしました。 |
「結婚生活を破綻させたのは、不倫や言葉の暴力をした夫にあるとして、離婚請求を認めた判例」
キーポイント | 離婚が認められるためには、結婚生活をこれ以上継続することができない重大な理由が、当事者の間になければなりません。 そのため、当事件のキーポイントは、夫の不倫関係や言葉の暴力によって、結婚生活が破綻に至ったかどうかを判断している点にあります。 |
---|---|
事例要約 | この裁判を起こしたのは、妻(原告)であり、裁判を起こされたのは、その夫(被告)です。 1 結婚 当事件の当事者である妻は、働いていた会社で同僚であった夫と知り合い、昭和42年1月27日に婚姻の届出をし、夫婦となりました。 妻と夫との間には、長女 花子(仮名)、長男 太郎(仮名)がそれぞれ誕生しています。 2 夫の不倫 妻と夫は、平成9年ころから、円満な夫婦関係が無くなってきました。 また妻は、平成13年5月ころに会社の同僚であった山田(仮名)から、夫が同じ会社の同僚の佐藤(仮名)と不倫関係にあったことや、その後に同じ同僚の浅田(仮名)と不倫関係にあったことを聞かされました。 妻は、同年7月に不倫について夫に問いただすと、夫は激高し妻に対して怒鳴り散らしました。 3 妻が当判例の裁判を起こす 夫は、平成13年12月に妻に謝罪文を渡しましたが、妻はこれ以上結婚生活を続けられないと考えました。 そして、平成14年6月21日に東京家庭裁判所に離婚調停の申し立てをしましたが、不調に終わったのを受けて、平成14年10月15日に当裁判を起こしました。 |
「借金による離婚」に関するネット上の情報
配偶者の借金
借金による離婚理由は、法定離婚原因にはあてはまりませんが、婚姻を継続しがたい重大な事由として離婚裁判を起こすことは可能になります。その場合、日常の生活が困難になる...
借金 離婚 について教えてください。
借金による離婚の原因でも大多数を占めるのが夫が内緒で多額な借金をしていたというケースです。日本では、当事者(夫婦)の話し合いのもと、婚姻関係を解消することができる?...
借金を原因とする離婚に関して-1
相手方配偶者の借金による離婚請求というのが、最も多いようです。ただ、いつも回答をする際に、悩ましく思うのも、借金についてでして、2、3に関しては、法定された離婚...
離婚 について教えてください
配偶者の借金による離婚など様々な離婚原因が考えられますが、実際に潜在、離婚で離婚に踏み切れない理由は下記の理由が考えられます。【離婚に踏み切れない理由】・子供の...
離婚調停 原因 借金 について教えてください
確かに借金による離婚の相談も社会情勢により、増えていますが、それ以外にも離婚に至る原因は多々、あります。もし、あなたが離婚を考えているのなら、先ずは原因が何である...
離婚 夫の 借金 について教えて
夫の借金による離婚の場合はその夫の借金の証拠をきちんと掴んでおくことが離婚を有利に進める為の条件とも言えます。私達が所属するnpo法人全国国民生活支援センターで...
離婚調停 原因 借金 について教えてください。
確かに借金による離婚の相談も社会情勢により、増えていますが、それ以外にも離婚に至る原因は多々、あります。もし、あなたが離婚を考えているのなら、先ずは原因が何である...