離婚法律相談データバンク中国国籍 に関する離婚問題事例

中国国籍に関する離婚事例

中国国籍」に関する離婚判例・離婚事例要約をはじめ、「中国国籍」関連の離婚調停に関する離婚判例のご紹介

「夫の浮気は妻との婚姻関係が破綻した後であるとして、夫からの離婚請求を認めた判例」

キーポイント 離婚の原因を作った者からの離婚請求を裁判所は認めないという大原則があります。浮気をした者からの離婚請求でも、その浮気が婚姻関係破綻の後なのか、前なのかによって、離婚請求が認められるかどうかが変わってくるのでポイントとなります。
事例要約 この裁判を起こしたのは夫(原告)で、裁判を起こされたのは妻(被告)です。
1 結婚
夫と妻は平成2年3月18日に結婚しました。
二人の間に子供はいませんが、妻は甥のサトシ(仮名)との間で養子縁組をしています。
2 借金
妻の銀行口座は平成4年4月15日に250万円が引き出された後は1000万円を越える預金がされたことはなく、平成4年の末には数千円程度でした。また、他の銀行口座も平成4年に入ってからは多額の引き下ろしが繰り返されて急激に残高が減少し、平成4年の末には2万円に満たない額しか残っていない状態でした。
平成8年から平成9年1月にかけて、妻は夫に無断で数件の貸金業者からお金を借りました。
平成11年以降、妻は高い金利を取る貸金業者からお金を借りるようになりました。これらの借り入れの中には夫の了承を得ることなく夫を保証人としたものがありました。
3 夫婦仲
平成11年の初めころ、妻は夫の了承を得ることなく勝手に自宅にサトシを同居させました。その後サトシは居間を自分の部屋として独占的に使うようになりました。
夫はサトシに退去を求めましたが、サトシはそれに応じませんでした。
その結果夫は居間に立ち入ることができず、会社から帰宅した後、妻と一緒に使用していた寝室にて、ダンボールをテーブル代わりにして妻が作った食事を食べるようになりました。
4 夫の浮気に対する妻の疑惑…
平成11年8月ころから、妻は夫が浮気をしているのではないかと疑い、夫を問い詰めるようになりました。「浮気を白状しないと殺すぞ。」「死んでやるぞ。」などと執拗に追及するようになりました。
加えてサトシの同居や、夫が支払っている妻の借金のことなどもあり、夫と妻はほぼ毎日言い争うようになりました。
5 夫の浮気
夫は平成12年5月ころからケイコ(仮名)と交際を始め、肉体関係を持ちました。
6 別居
夫と妻は平成12年5月夜、サトシを加えて口論になりました。怒りでサトシが夫に包丁を突きつけるなどして脅迫したことから、夫は翌日警察に避難して、その後妻と別居することになりました。
夫は現在ケイコと同棲しています。

「中国の国籍を有する夫による、同じ中国の国籍を有する妻との離婚請求が認められた判例」

キーポイント 離婚が認められるためには、結婚生活をこれ以上継続することが出来ない重大な事由が当事者の間になければなりません。
当判例は、夫婦ともに中国の国籍のため、中国の法律に則った上で、離婚や慰謝料の支払い等を認めるべきかどうかがキーポイントになっています
事例要約 この裁判を起こしたのは、夫(原告)であり、裁判を起こされたのは、その妻(被告)です。

1 結婚
当事件の当事者である夫と妻は、ともに中華人民共和国(中国)で生まれ、来日後にお互い日本で知り合って、1996年7月29日に中国の方式で婚姻の届出を行い、夫婦となりました。
夫と妻の間には、1997年に長男の孔明(仮名)が誕生しています。
また妻は、永住者としての資格があり、夫はそれにより、「永住者の夫」として日本に永住することが出来るようになりました。
2 夫婦間の亀裂
夫と妻は、1999年に孔明が2歳になったので、保育園に預けるようになりました。
しかし、夫と妻はこの頃から次第に仲が悪くなり、些細なことで喧嘩になり、また感情的になって離婚を口にするようになりました。
3 夫の在留資格変更の申請
夫は、2001年9月に入国管理局に対し、「永住者の夫」から「永住者」への在留資格の変更の申請をしました。
しかし、それに対して妻が入国管理局に対して、夫の申請を認めないで欲しい旨を主張しました。
その妻の主張が影響したのか、結果的に夫の在留資格の変更の申請は却下されました。
4 別居
結局、夫と妻は、夫の在留資格の変更の申請が大きな原因となって、2002年4月に別居をすることになりました。
5 夫が当判例の裁判を起こす
夫は、2003年3月7日に東京家庭裁判所に調停を申し立てましたが、夫と妻の双方が孔明を引き取りで譲らなかったため、申し立てを取り下げて、当裁判を起こしました。
これを受けて妻は、夫との離婚請求に加えて、慰謝料の支払いを求めた裁判を反対に起こしました。

中国国籍」に関するネット上の情報

  • 中国国籍者の香港ビザ申請について

  • 中国国籍者の、香港就業ビザ・家族ビザの申請に関するお問い合わせが増えています。日系企業の中国拠点から、香港への転勤や、それに伴う中国人配偶者の香港居住のためのビザ...現在中国に居住している中国国籍の方は、香港のビザの申請資格を認められていません。これは、香港の雇用環境を保全するために、中国本土から香港への居住者について香港の...
  • 海保巡視船、中国国籍のヨットマン救助

  • 中国国籍のヨットマン救助読売新聞10月31日(日)18時51分31日午前9時頃、横浜海上保安部の巡視船2隻が、伊豆諸島八丈島の南約150キロの海上で、航行不能に...一人で乗り組んでいた中国国籍の大阪市東住吉区、劉俊成さん(55)を救助した。劉さんにけがはなく元気という。同保安部によると、劉さんから衛星電話で連絡を受けた友人...
  • 「これからは中国国籍が米国国籍よりも有利」…本国で意見多数

  • これからは米国国籍より中国国籍の方が有利」と考える中国人が、ブランドコピー「米国国籍が有利」と考える人より多いことが分かった。米国国土安全省は6日までに、2002?...米国国籍と中国国籍のどちらが有利でしょう」との質問に対しては、「中国国籍...
  • 中国 国籍不明の小型機が墜落 遼寧省

  • 中国国籍不明の小型機が墜落遼寧省【北京・浦松丈二】新華社通信によると、中国東北部の遼寧省撫順県拉古郷で17日午後、国籍不明の小型飛行機1機が墜落した。関係当局が...
  • ショック。日本生活なら娘は中国国籍を捨てるしかない

  • 娘は中国国籍を捨てるしかないとのこと。ガーン。娘は、今は、二十歳までは、日本の国籍を留保している、いわゆる、二重国籍状態。娘は、上海の日本領事館でも、いろいろ手続き...中国国籍は削除。なので、日中の行き来に、日本パスポートは使えなかったんです。二重国籍を全く認めていない中国。日本のような「国籍留保」の制度もないそうです。私は、...

離婚マニュアル

離婚関連キーワード