離婚法律相談データバンク会計 に関する離婚問題事例

会計に関する離婚事例

会計」に関する離婚判例・離婚事例要約をはじめ、「会計」関連の離婚調停に関する離婚判例のご紹介

「離婚原因を作った夫から、離婚請求が認められた判例」

キーポイント 離婚に関する事件では「離婚の原因を作った者の離婚請求を裁判所が認めない」という大原則があります。
しかし、今回はその大原則を踏まえたうえで離婚が認められるかどうかにあります。
事例要約 この裁判を起こしたのは、夫(原告)で、裁判を起こされたのが妻(被告)です。

1 夫婦の結婚
夫婦は昭和38年2月21日に結婚しました。
夫婦の間には、現在いずれも成人している子供が3人います。

2 夫婦の生活状況
夫は、昭和50年ころ有限会社Dを設立して現在まで、同社の代表取締役として、その経営に当たっていました。
妻は、Dの取締役として同社の経理を担当し、平成元年ころから、そのかたわら、夫が昭和60年に開店したスナックを経営するようになりました。

3 夫の不倫
平成5年頃、夫は妻の経営するスナックの店長、藤田(仮名)と愛人関係にありました。
平成8年頃には、藤田と関係を続けたまま、会社の会計事務を依頼していた先の従業員、合田(仮名)とも男女の関係を持ちました。

4 夫婦の別居
平成9年頃、夫の不倫が発覚したのを機に、妻が家を出ていき別居状態となりました。この状態は現在まで続いています。

5 妻の不倫
平成9年の9月頃、妻は飯田(仮名)と出会い、同年11月頃から男女の関係を持つようになりました。
平成10年2月~3月頃には、妻名義で部屋を借り、そこに飯田を住まわせ男女の関係を続けていました。
その後、飯田は妻から離れて別の女性と交際するようになりましたが、妻は別の女性に嫌がらせを行ったり、飯田に復縁を求めたりしていました。

6 その後の夫婦関係
別居後、妻は夫の口座から155万937円を無断で引き出したり、会社の小切手を無断で振り出し所持していたり、約束手形を勝手に換金したり、夫の浮気を会社の関係者や取引先に喧伝したりしました。
夫は、妻を会社の経営から排斥しようと、出社を禁じたり経理事務が出来ないように手を回したりしました。
そのいざこざの過程で、妻は夫の頭部を穴開けパンチで殴打し、夫に怪我を負わせることもあり、妻を取締役から解任しました。

7 夫が妻に対して裁判を起こす
取締役を解任されてからも、妻は経理事務の補助ないし雑務を行うなどしていたため、夫は平成10年10月、東京家庭裁判所に夫婦関係調整事件(同庁平成10年(家イ)第6911号)を申し立て、妻との離婚を求めましたが、妻が応じなかったため、暫定的な処置がとられました。
その後、平成11年7月8日に再び夫は妻に対して離婚を求めましたが、妻は夫の性格を理解したうえで夫婦関係が元に戻るのを望んでいて、夫の帰りを待つ意思を見せたので、離婚は認められませんでした。
この際に、妻は自身の飯田との関係を男女の関係ではないと嘘をついていました。

8 夫が再度、妻に対して裁判を起こす。
夫は、再度妻との離婚を求める訴えを起こしました。

会計」に関するネット上の情報

  • 「英語やIT、会計は必要ですか?」

  • 会計を想像する人が多いと思います。それがあなたの仕事に直接関係があるなら、大いにやるべきです!しかし、一生使うかどうか分からないというのであれば、それよりは仕事...itや会計は比較的身に付けやすいですが、語学をマスターするのは本当に時間がかかりますし、難しいものです。もちろん、身に付けられれば役に立つのでしょうが、あなた自身...
  • 会計の勉強の仕方。

  • なかなか会計は難しいと思います。今は少し理解できますが、僕も理解するまで時間がかかりました。会計の本を読んでみると、正直いって・・・挫折しそうになります。簡単な本でも、初めのほうの会計用語が出た時点で「わからないわからない病」が発症します。それでも、過去の起業の失敗や成功した人の経験談を目にするたびに会計...
  • この1冊ですべてわかる 会計の基本

  • 会計の実践力が手早く、簡単に身につく「会計がやさしくわかる本」はたくさんありますが、本書は、財務会計と管理会計の仕組みがわかりやすいだけではありません。あらゆるビジネスシーンで“使える”会計知識と考え方を「手早く、簡単に」身につけられます。◆「会計...
  • 株式投資のための会計入門

  • 株式投資の銘柄選択に必要な会計の知識をコンパクトに解説する。著者について井口秀昭(いぐちひであき)公認会計士.1956年長野県生まれ.1980年東京大学経済学部卒業.農林中央金庫,八十二銀行に勤務.在職中に税理士試験,不動産鑑定士2次試験,公認会計士試験に合格.2005年よりタクトコンサルティングに所属.著書に『図解決算書「超」読解法』(東洋経済新報社),『みるみる身につく決算書完全攻略ノート』(...
  • 会社法対応 会計のことが面白いほどわかる本

  • 税効果会計の説明は秀逸です。今までどの本を読んでも税効果会計を理解できませんでしたがこの本では会計と税の違いから丁寧に説明してくれるのでとても分かりやすかったです。上巻とあわせて読むと、より理解が深まると思います。...
  • 新しい会計基準

  • 以前の会計はシンプルでよかった。儲かったか、儲かっていないか。そういう声も聞こえてきそうです。日本は以前、不動産や株式の持ち合いによる含み益経営を行っていたと言わ...新しい会計基準を適用しなければならない状態があるとすると、一体誰のための会計...
  • Excelだけに閉じた会計処理のススメ

  • 会計で使うソフトはexcelだけで・・・としてしまえば、出力帳票も含めてすべてが使い慣れたexcelですから、特にexcel好きな社員の多い内のような小さな会社...会計ソフトでお悩みの中小企業の経営者さんがおられましたら、是非、excelだけでの会計...
  • 橋本税務会計事務所ホームページ

  • そのほかにも会計・税務・税理士事務所まとめで探せますよ。かいつまんで言うと特徴は以下ですかね[愛知県][岐阜県][大垣市][東海市]…どんなもんかと。また地味に...
  • 【会計本】経理以外の人でも知っておくべき会計の6つのポイント

  • この中でも財務と税務会計は難しいですが、管理会計を身に付けることは簡単ですし、ビジネス頭を作る上でも非常に重要です。まずは、管理会計を学ぶことからはじめてみましょう。まとめ会計に詳しい人なら「何をそんな当たり前のことを!」と思うかもしれませんが、会計...
  • 学食でのスマートな会計

  • ここでは現金での会計はできないので、学生証の電子マネー機能を使わなければいけません。で、どうやって学生証にチャージするかというとフランスのキャッシュカードを使わ...会計をすますことができました!あーあ、やっと出来ましたよ。本当に今までカードがないせいで、どれほど迷惑したことか。この恨み忘れない・・・!!今日は昼ご飯の前後に...

会計」の関連離婚法律相談事例、離婚問題事例

離婚マニュアル

離婚関連キーワード