離婚法律相談データバンク経済生活 に関する離婚問題事例

経済生活に関する離婚事例

経済生活」に関する離婚判例・離婚事例要約をはじめ、「経済生活」関連の離婚調停に関する離婚判例のご紹介

「妻の夫との離婚による精神的苦痛に対する慰謝料請求が認められたが、夫の暴力と女性との交際は離婚原因ではないとした判例」

キーポイント 妻が離婚によって被った精神的苦痛による慰謝料の請求にあたって、下記2点がキーポイントになります。
①夫と浮気相手の交際が、妻と夫の離婚の原因となったか
②夫の暴力が離婚の原因となったか
事例要約 この裁判を起こしたのは妻(原告)であり、裁判を起こされたのは、その夫(被告)とその浮気相手(中島・仮名)です。

1結婚
当事件の当事者である、妻は、夫と昭和56年2月13日、婚姻の届け出をし夫婦となりました。
2夫の暴力
妻と夫は平成7年5月30日、口論となり、夫は妻に暴力を振るい、左大腿挫傷の障害を負わせてしまい、妻は子供2人を連れて夫の実家に避難しました。
3話し合い
平成7年5月31日、妻と夫は夫の両親と共に話し合いを行いました。
4妻が調停を起こす
平成7年6月9日、妻は夫に対し、東京家庭裁判所に夫婦関係を円満にするための調停を申し立てましたが、夫は調停には来ずに終了しました。
5別居の合意
平成7年6月29日、妻・夫・妻の両親・夫の両親・夫の経営する会社の顧問弁護士で話し合いを行いました。
その結果、3年後に離婚することを前提とした「妻と夫の別居条件」という書面を作成し、夫は別居中の妻と子供たちのために妻の名義でマンションを購入し、
妻に対し生活費として月額30万円と、国民健康保険料等の支払い金額の9万1000円、そのほか30万円を支払うこと、3年後の離婚は状況の変化に応じて改めて協議するという内容の合意をしました。
6交際女性
平成7年9月4日、中島(仮名)は夫が経営する会社にアルバイトとして採用され、一ヶ月後に正式な従業員として採用されました。
中島は当時結婚しており、子供が2人いましたが、平成9年2月26日子供の親権者を当時結婚していた夫として協議離婚をしました。
7夫が離婚訴訟を起こす
平成7年末ころ、夫は3年後の離婚に備えて離婚届に押印してこれを第三者に預けることを提案しましたが、妻が拒否したため、
夫は妻に対して、離婚を請求する裁判を起こしました。
8夫と中島の交際
夫と中島は平成7年10月ころから交際をはじめ、平成8年6月29日ころから夫の家で同居をはじめました。
9子の家庭内暴力
妻と夫との子は妻と共にマンションに転居した後、家庭内暴力を振るうようになり、高等学校への登校を拒否するなどして、高等学校を中途退学しました。
10裁判離婚
平成11年11月9日妻と夫の離婚と、子供の親権は妻にあるとの判決がでました。
しかし夫と中島の交際は、夫と妻が別居の合意をした後に生じたとして、夫には離婚原因はないとしました。
妻はこれに納得がいかなかったので控訴しましたが、裁判を行った結果、夫と妻が別居に至る経過や別居後の態度を考えると、交際が離婚の原因とまではならないと再び裁判所は判断をしました。
妻はこれにも納得がいかず上告しましたが、最高裁判所はこれを却下し、妻と夫は離婚しました。
11妻が慰謝料を請求する裁判を起こす
妻は平成16年12月31日、中島に対して慰謝料請求の裁判を起こしました。
妻は平成17年1月16日、夫に対して慰謝料請求の裁判を起こしました。

経済生活」に関するネット上の情報

  • メド氏、自ら大統領選敗北工作

  • 豊かな経済生活を広いロシア全域にまで広めることが容易になるはずだ。中国は日本に頼まず自力でそれを成し遂げようと決心した。中国が100年かかって成し遂げることを、...
  • 自己破産のデメリット

  • 正常な経済生活を送らせないようにする、といったものではありません。あくまでも借金や高金利によって生活が破綻してしまった人を国家が救済し、再生してもらうための制度...
  • 10.9(お仕事のことなど)

  • 経済生活も大事ですから。私は、悟りや精神世界系のことは、直接はお仕事にしない方針です。(以前はやっていたこともありまし、お仕事にしているかたは、尊敬しますが。)...
  • 恒産なき者は恒心なし

  • 経済生活の安定が必要である。ƒです。これは孟子の言葉ですが、孟子は人の道にかなった暮らしを送るためには、経済生活の安定が必要不可欠で、それをしないでおいて罪を犯したからといって罰を与えるのは、人民をいたずらに刑罰の網の中に追い込むことに等しいと説いている。もっとも...
  • 11月4日 葬儀後の手続きで困ったこと

  • 残された方の経済生活上大切な事です。高齢化社会を迎える今、年金についての関心と同時に届け出の義務について日頃頭に入れておかなければと痛感しました。平成元年3月、...
  • 宇沢弘文の祈り(Ⅱ)

  • 社会的共通資本は一つの国ないし特定の地域に住むすべての人々が豊かな経済生活を営み、すぐれた文化を展開し、魅力ある社会を持続的、安定的に維持することを可能にするよう...
  • お客様の服装による判断基準

  • 経済生活が苦しい。家庭的な不幸がある。変質で頑固者という人が多いものである。無造作な服装を着ている人は、生活的能力的に無能無気力であったり、事業や研究などに没頭...
  • ニッポンの、でっかい夢

  • 豊かな経済生活を切望する人々の時代が。私たちは、会社も国家も頼らない。独立独歩。他ならぬ自分たちのために、仕事をつくるのです。食い扶持を稼ぐのです。自分の年金を...
  • アメリカの中間選挙 民主党大敗

  • 一般の予想通り、アメリカの中間選挙は共和党が圧勝した。ただ上院は辛うじて民主党が過半数を維持したらしいが、今後オバマ大統領の政権運営が難しくなるらしい。世界は大...

経済生活」の関連離婚法律相談事例、離婚問題事例

離婚マニュアル

離婚関連キーワード