離婚法律相談データバンク分与財産 に関する離婚問題事例

分与財産に関する離婚事例

分与財産」に関する離婚判例・離婚事例要約をはじめ、「分与財産」関連の離婚調停に関する離婚判例のご紹介

「家を出て行き、14年別居を続けた夫との離婚が認められた判例」

キーポイント 離婚が認められるためには、結婚生活をこれ以上継続することができない重大な理由が当事者の間になければなりません。
そのため、夫の浮気は離婚の原因となったかどうかが問題となります。
事例要約 この裁判は、妻(原告)が夫(被告)に対して起こした裁判です。

1 結婚
妻と夫は昭和47年5月30日に結婚し、昭和50年には長男の大輔(仮名)をもうけました。
夫が経営していた会社は昭和55年ころ経営が悪化し、そのころから妻と夫は生活費をめぐって頻繁に喧嘩をするようになりました。
夫は遅くとも昭和59年ころには外泊を繰り返すようになりました。
2 財産
妻と夫は建築した建物を担保として、妻名義で建築資金を全額借り入れて昭和56年5月ころにアパートとマンションを新築し、
自宅を新築しました。アパートとマンションを賃貸したり、妻がアルバイトをしたりして返済をしていました。
3 調停
妻は夫との離婚を決意し、昭和60年7月5日、夫に対して夫婦関係調整調停を行いました。夫は5回中2回しか出廷せず、
昭和61年1月20日、調停は終了しました。
4 別居生活
夫は平成2年ころ、浮気相手の加藤(仮名)と交際し、同居するようになり、現在まで続いています。
妻は平成7年まで居所さえ知りませんでした。
妻は昭和63年秋には自宅をでて、夫と別居し、賃貸しているアパート・マンション等の管理を全て行い、生活費をまかなうことで、
大輔が独立するまで養育し、借金の返済をしていました。
5 裁判
妻が夫に対して、離婚と財産分与・慰謝料300万円の支払いと所有権移転登記を求めて裁判をおこしました。

「夫のDVと浮気を原因とする離婚請求が認められた判例」

キーポイント 典型的な浮気・DVのための妻の夫に対する離婚請求事件です。ポイントとなるのは慰謝料も含め、妻が夫からどれくらいの財産分与を受けることができるのか具体的に判断している点です。
事例要約 1. 結婚
夫婦は昭和27年4月5日婚姻届を提出し、4人の子供を設けました(うち二人は幼児期に死亡)。
2. 夫の浮気と暴力
結婚当初から不倫と暴力が絶えませんでした。妻は2度離婚調停を申し立てましたが、夫が出頭しなかったり改心すると約束したため、2度とも取り下げました。しかし、その後も夫の不倫と暴力が耐えませんでした。
3. 3度目の調停
今までの経緯を踏まえ、今回の調停では①不動産の一部をゆずり渡すこと、②今後暴力・不倫があったら離婚すること、③②の場合は①とは別の不動産をゆずり渡すことと、慰謝料3千万を支払うこと、との内容で調停しようとしましたが、実際に調停に盛り込まれたのは①のみで、②と③はお互い調停外で話合い、合意をしました。
4. 4度目の調停
夫はしばらくの間おとなしくしていましたが、再び暴力をふるうようになったため、4度目の調停(家事調停)を申し立てましたが成立しませんでした。
5. 夫の言い分
 ① 3度目の調停と合意については精神疾患を患っていたので正常に判断できなかった。
 ② 3度目の調停と合意で夫婦関係を修復するとの妻の主張は本意でなかったし、夫がそのことを知らなかった以上合意は有効ではない。
 ③ 3度目の調停と合意で約束した財産分与については妻に分がありすぎて不公平である。
 ④ 婚姻継続との妻の意思表示はそもそも本意でなかった以上夫としてはだまされて署名したのだから取り消すことができる。

分与財産」に関するネット上の情報

  • 婚外子の相続差別

  • 10月30日と10月31日のエントリで、長尾たかし議員の民法改正に反対するエントリをご紹介しました。ここでは、選択別姓反対だけでなく、婚外子の相続差別の廃止反対...
  • 離婚 財産分与、いい方法

  • 離婚は、人生のなかでもおおきいでき事になります。いま多く報道されている家庭内暴力(dv)や夫婦の不倫、浮気問題、家庭生活の崩壊、経済的な諸問題、性格の不一致等で...
  • 財産分与。

  • 離婚に関するご相談の際、金銭的な面として、養育費、慰謝料、財産分与の3つだけは必ずお話させて頂くようにしています。今回はその『財産分与』について簡単にお話してい...
  • 離婚 財産分与の事なら

  • 離婚財産分与財産分与について回答をお願いします。数ヶ月前に離婚し、現在[暮らしと生活ガイド>法律、消費者問題>法律相談]離婚財産分与財産分与について回答をお願いします。数ヶ月前に離婚し、現在財産分与調停中です。元夫は、別居時に400万ほどの財形貯蓄がありましたが別居前に解約し生活...
  • 財産分与

  • 財産分与財産分与とは夫婦が結婚生活の間で協力して築いた財産(共有財産)を貢献度に応じて精算するものです。さらにこの基本となる財産分与に以下の性格を加味(加算)する...
  • 離婚・財産分与①

  • 財産分与財産分与とは結婚後に夫婦が取得した財産をそれぞれに分け合うことをいい、夫婦の協力によって築いた財産があれば、名義がどちらのものであれ、二人の共有財産とみなさ...
  • 離婚と財産分与 Q&A

  • 慰謝料的財産分与財産分与額の算定の一つとして慰謝料を財産分与に含めます。不貞行為、暴力などの有責性がある場合は、別個慰謝料として請求できる。?過去の婚姻費の清算...
  • 妻の権利、夫の義務の発生

  • 分与財産××/(貸)譲渡損益××分与を受ける側の会計処理は、(借)取得財産××/(貸)分与請求権××と、表現することができます。それでは、配偶者の財産分与請求権...
  • 財産分与って何?

  • 慰謝料的な財産分与財産分与の対象となるのは、預貯金、不動産、生命保険、家電や家具など家財道具の動産、有価証券、退職金などとなります。財産分与には基本的には税金は...