離婚法律相談データバンク申出 に関する離婚問題事例

申出に関する離婚事例

申出」に関する離婚判例・離婚事例要約をはじめ、「申出」関連の離婚調停に関する離婚判例のご紹介

「結婚生活を破綻させたのは生活費を支払わなかった夫に責任があるとして、離婚請求を認めた判例」

キーポイント 離婚が認められるためには、結婚生活をこれ以上継続することが出来ない重大な理由が当事者の間になければなりません。
夫が生活費を支払わなかったことにより結婚生活が破綻したかどうかが、当判例のキーポイントとなっています。
事例要約 この裁判を起こしたのは、妻(原告)であり、裁判を起こされたのは、その夫(被告)です。

1 結婚
妻は、昭和40年5月14日に夫と婚姻の届出をし、夫婦となりました。
また夫と妻の間には、昭和41年に長男 太郎(仮名)、昭和43年に長女 花子(仮名)、昭和46年に二男 次郎(仮名)、昭和48年に三男 三郎(仮名)が、それぞれ誕生しました。
2 新居の購入
妻は、夫との結婚に際して妻の父親から資金の援助を受け、自宅を建てて、そこを結婚生活を送る新居としました。
3 夫の生活費の不自然な支払い
夫と妻は、夫が得た給料やボーナスについて一定の割合で家計にする約束を、昭和41年に交わしていました。
ところが夫は、妻に給料やボーナスを渡すことを自分の義務と考えず、自分のものとして考え、そこから妻に分け与える考えとしていました。
それに加えて夫は、自分の機嫌次第で生活費を渡さないこともありました。
妻は、そのような夫の身勝手さによって、お互い喧嘩ばかりしていました。
4 さらに生活費を支払わなくなる
夫は、平成7年に子供たちが独立したのをきっかけに、妻に対して生活費を支払わないことが多くなりました。
夫は、平成9年ころから頻繁に外出をするようになり、また外泊も多くなりました。
5 妻が当判例の裁判を起こす
妻は、平成12年12月に離婚調停を申し立てて、不成立に終わったことを受けて、平成13年8月に当裁判を起こしました。

「離婚の原因は夫にあるとして、離婚・親権・養育費・財産分与の請求を認めた判例」

キーポイント 離婚が認められるためには、結婚生活をこれ以上継続することができない重大な理由が当事者の間になければなりません。
この事件は、夫に離婚の原因があるのか、また養育費・財産分与はいくらが相当かが問題となります。
事例要約 この裁判は、妻(原告)が夫(被告)に対して起こした裁判です。

1 結婚
妻と夫は平成13年5月30日に結婚しました。二人の間には長男がいます。
2 夫の職場
夫は京都大学医学系研究科に在役しており、結婚と同時に癌研究所に入所していましたが、
2カ月ぐらいたつと上司や同僚に対する不満を漏らし、妻はそれを励ましていました。
3 夫婦関係の悪化
妻と夫の関係は次第に悪化していきます。
原因は、夫の年収が結婚前に伝えていた額よりも200万円以上も少なかったことや、
職場に対しての不満を繰り返し続けたこと、夫が日々の挨拶やお礼などをなおざりにしてきたことでした。
4 妻の妊娠
このころから妻の妊娠もあり夫との関係が悪化し、夫が妻に対して大声を上げる時もありました。
平成15年1月から妻は妊娠中毒症で入院をしていました。夫も吐き気やめまいの症状が悪化し、平成14年12月には癌研究所を退職していました。
5 夫の愚痴の真相
妻と夫は日々言い争いが起こり、同じころ、夫にメールチェックを頼まれた妻が夫の上司や教授からのメールを見ると、
夫から聞いていた職場環境と内容が一致せず、メールの内容は夫の言動に対して苦言を呈するような内容で、職場関係がうまくいかないのは夫自身に問題があるのではとショックを受けました。
6 会合
平成15年5月、妻と夫とお互いの両親で会合を持ち、今度の夫の就職活動などについて話合いました。
夫は仕事のことで単身東京の家に戻りましたが、妻はついて行かずに別居状態となりました。
電話で話すことはありましたが、夫は自分のことばかり主張する態度を続けました。
そのころ妻は夫に離婚したいと告げました。
7 妻の両親の関与
平成15年6月には妻の両親が夫の両親へ離婚届けを持っていき、夫は妻の父が関与することを不満に感じていました。
夫は妻に対し数回、長男の衣類やミルクなどを送ったが、受け取りを返送され、夫が妻の父親を非難する手紙を送ったことで、
さらに関係が悪化しました。
8 離婚調停
妻は夫に対し、離婚調停を申し立てましたが、合意できずに終わりました。
夫の収入は月額30万円で、別居後の生活費用は妻が受け取りを拒否したこともあり、夫は支払っていません。
夫は同居中に二人が貯金していた95万円を持っていました。

申出」に関するネット上の情報

  • 変わった?

  • 意外な申出に対しお言葉に甘えちゃいましたよ、40分程度ですが。おむすびや弁当の陳列も終えていよいよ棚の民族大移動がまってる。遮温板?の付け方から温度の入れ替え方...
  • 申出書を書く必要がありません

  • 申出書は書く必要がありません ny原油−0.34ドル(81.51ドル)nyダウ+22.32ドル(11203.32ドル) 今日の朝、外電を見まし...このため完全両建てとはならず申出書を書く必要がありません。ny原油−0.34ドルでは、売り玉が成立しなかったほうが良かったかもしれません。(^_^;) ...
  • 育児休業等取得者申出書の情報

  • 本来は健康保険料厚生年金保険料の刻にこの亥の申出書は今まで以上に便利です。昨日よりもさらに寒いっすねオイラ本気で、入浴剤入った風呂と思いしかも、教室の紙。日本法令...
  • 不正登記防止の申出

  • 委任による代理人による申出は止むをえない事情があると認められる場合に認められるのですが、緊急なこともあるので、当事者が仕事などでどうしても法務局に出頭できないとき...
  • 大阪弁護士会のこの懲戒処分は酷すぎないか

  • 大阪弁護士会は本件申出の理由が「明らかに不必要で懲戒請求者をいたずらに貶めるおそれのある記載」だと言うが、そのように認識しているならそもそも被照会者に送るべきで...所属弁護士会をして照会の申出の理由を被照会者にあてて送付せしめた」という論法は責任逃れも甚だしい。照会申出...
  • 都市計画法56条~58条

  • 当該土地を買い取るべき旨の申出があつた場合においては、特別の事情がない限り、当該土地を時価で買い取るものとする。2前項の規定による申出を受けた者は、遅滞なく、当該土地を買い取る旨又は買い取らない旨を当該土地の所有者に通知しなければならない。3前条第四項の規定により土地の買取りの申出...
  • 樺島正法弁護士【大阪】に脅迫電話、橋下弁護士懲戒の件

  • 出された懲戒請求が不当と判断するのは弁護士会でしょう異議申出が不当であれば日弁連懲戒委員会が棄却の議決をするだけです そんな懲戒出したことで弁護士が懲戒...この樺島弁護士の異議申出は不当だ。と言えるのは異議申出...
  • 名義確認

  • 新規に社会保険を適用する会社の保険料口座振替申出書を持って、某都市銀行に金融機関の確認印をもらいに行く。ガラガラの店内だが、待つこと10数分。窓口の行員が、会社...持参した申出書には会社名に・(なかぐろ)が入っているが、銀行口座の名刺にはなかぐろが無いとのこと。そのため、証明できないので申出...
  • [雑記]警察に苦情を言う方法

  • 前項の申出があつたときは、法令又は条例の規定に基づきこれを誠実に処理し、処理の結果を文書により申出者に通知しなければならない。ただし、次に掲げる場合は、この限りでない。1.申出が都道府県警察の事務の適正な遂行を妨げる目的で行われたと認められるとき。2.申出...
  • 離婚届を提出されたくない時 Q&A

  • 不受理の申出は、完全ではありませんので、本籍地以外の役所などで離婚届が受理されますと、本籍地の役所は戸籍に離婚の記載を拒否出来ません。この場合、離婚無効確認ため...不受理申出の有効期間は、申出から6カ月ですので、延長する場合は改めて申出...

離婚マニュアル

離婚関連キーワード